ハリーポッターシリーズに出演し、世界的に有名なダニエル・ラドクリフが出演する2016年公開の映画です。
今までのハリーポッターの印象からは大きくかけ離れた、ある意味衝撃的なラドクリフを観られるだけでも、「一見の価値あり」です。
私は知人から「面白いから是非見てみて!」と言われ、レンタルビデオ店で借りたのですが、お店のポップによると意外にも評判は上々でした。
まず、題名からしてどんな映画か想像もつかないですよね。
これは映画をご覧になれば納得のいく題名だと分かります。
ストーリーは無人島で人生を悲観し、自殺を図ろうとする1人の青年が、ダニエルラドクリフ演ずる瀕死?の男と出会うところから始まります。
男は記憶を失っており、人間とはどんなものかさえ忘れてしまっています。主人公の青年はそんな男と過ごす中で、自分の経験から「人間とは何か」「恋とはどんなものか」を手取り足取り教えてあげるのです。そうするうちに、自殺しようとしていた自分を忘れ、いつのまにか男と青年は親友のように仲良くなっていきます。
男は超人的な能力を持ち、その力を利用して2人は主人公の青年の故郷を目指すのですが…
一見青春ストーリーの様ですが、ダニエルラドクリフのコミカルな演技や、ファンタジーの要素が取り込まれたセットが観るものを物語に引き込んで行きます。
この映画を鑑賞してまず思ったのは、「よくあのダニエル・ラドクリフがこの役を引き受けたな〜!」ということに尽きます!
ハリーポッターのラドクリフしか知らなかった私は、ハリーポッターシリーズ出演で大金持ちになっても貪欲に演技に取り組む彼の姿勢に、尊敬の念を抱かずにはいられませんでした!
皆さんも是非ご覧になる事をお勧めします。